
たまプラーザ夏祭り2025
真夏の風物詩
たまプラーザ夏祭り(祭り)
魅力ポイント
今年で14回目になる「たまプラーザサマーフェスティバル」。
開催期間は7月18日〜7月27日
たまプラーザ各所で様々なイベントが開催されます。
また今年で40回になる、「夏祭り」。

開催期間は7月26日と27日の2日間。
商店街各所でイベントやフリーマーケット、縁日などが開催されていました。
私が訪れたのは、7月27日の最終日でしたが、商店街はとっても賑わっていました。
なんといっても最大の目玉は
「美しが丘盆踊り大会2025」
屋台などもたくさん出て、多くの人で賑わっていました。
盆踊りの様子については、詳細に詳しく記載します。
詳細
「美しが丘盆踊り大会2025」
たまプラーザの夏祭りには欠かせないイベント。
- 開催日 7月26日(土)27日(日)
- 時間 17:00〜20:30(開場は16:00)
- 盆踊り 19:00〜20:30
- 会場 美しが丘公園(多目的広場)
美しが丘公園の中央付近に櫓が組まれて、外周に沿って、屋台が並びます。
大変広いスペースにも関わらず多くの人で、身動きが難しいほど。
迷子の放送も多かったので、小さなお子様をお連れの方はお気をつけくださいね。
踊りが始まることには、日が暮れて、提灯が綺麗に浮かび上がります。

踊りの曲は、盆踊りの定番、炭坑節や東京音頭はもちろんですが、
盛り上がっていたので、マツケンサンバやBling-Bang-Bang-Bornなどでした。
新しい曲もいろいろ取り入れているんですね。
屋台も射的など昔ながらの物もから様々なものがありました。



珍しかったのは、野菜の販売。新鮮でおいしそう。

私が今回購入したのは、ホットドックとビール。

暑い日だったので最高でした。
次回参加するときは、ピクニックシートを持っていこうと思いました。
飲食する場所がないので、空いているスペースでみなさんそれぞれくつろいでいました。
注意事項としては会場にゴミ捨て場がないので、各自で持ち帰るか、
購入した屋台で回収してもらう事。
マナーをしっかり守って参加しましょう!
アクセス
【最寄駅】 東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩6分
【住所】横浜市青葉区美しが丘2丁目22
【公式HP】詳しい情報は公式HPをご確認ください。
【Googleマップ掲載情報】https://g.co/kgs/KuAawxc
こちらの情報は、2025年7月の情報です。最新情報は公式HPよりご確認ください。