来宮神社

来宮神社

樹齢2千百年の大楠が佇む
来宮神社(パワースポット)

熱海駅からも近い場所にありながら、国内屈指のパワースポットとして近年人気の神社。

本州1で国指定天然記念物の大楠も見どことの一つ。

本殿参拝後に竹林の道を進むと聳え立つ大楠。

御神木の周りを一周まわると一年長生きすると言われてぐるっと一周する方がほとんど。

その巨木のパワーに圧倒されるパワーみなぎる場所。

境内にはお洒落なカフェスペースがたくさんあり、

参拝後にパワーチャージしながら休憩できるのも人気の理由かも。

ここでしか買えないお守りや御朱印も注目したい!

来宮駅から徒歩3分ほど進み、トンネルを抜けると来宮神社の朱色の鳥居が目を惹きます。

中に進むとこれでもとっても大きくて圧倒される第二大楠や稲荷神社の中心にある参道を進むと本殿と神楽殿が見えてきます。

来宮神社

本殿横には参集殿があり、御朱印や御神札、お守りの授与所がある。

(すぐ隣にはカフェスペースもある。)

本殿の傍にある竹林を抜けると御神木の大楠が聳え立ち、自然のパワーを感じる事ができる。

その奥にはお洒落なテラス席を併設したカフェスペースや座禅ができるスペースも。

これ以外にも参道入り口付近にもスイーツが楽しめる場所もあり、

お洒落なスイーツと共に写真撮影もできる。

【最寄駅】 JR伊東線 来宮駅 徒歩5分 (熱海からバス20分やタクシー6分もあり)
【住所】静岡県熱海市西山町43-1
【公式HP】詳しい情報は公式HPをご確認ください。

【Googleマップ掲載情報】https://g.co/kgs/ev4K7UY



AD