
紫陽花の名所
長谷寺(寺社仏閣)
魅力ポイント
江ノ電に揺られて長谷駅を下車して徒歩5分ほどの所にある長谷寺。
6月の紫陽花の時期には特に多くの人で賑わう、人気の鎌倉の寺社。

なんといっても相模湾の一望できる展望台があり、
6月には40種類2500株のあじさいが綺麗に咲き誇ります。

高さが9メートル以上ある、ご本尊の十一面観音菩薩像は木造の仏像では日本最大級の大きさです。
年に一度、観音様の足に触れられる、「御足参祈願」も開催されます。

長谷寺は、紫陽花が特に有名ですが、四季折々の植物が一年中たのしめるのも魅力の一つです。
詳細
紫陽花の季節に参拝をご希望の方は、事前予約(当日予約あり)のあじさい券が必要になります。
紫陽花の季節には、拝観料を払っても、あじさい路には入れませんので、事前に公式HPよりご予約ください。
見晴台の近くには、「海光庵」と言うお食事処があります。

由比ヶ浜の絶景を望みながら、精進の教えをもとに作られた「お寺のカレー」などを楽しむ事ができます。
御朱印も種類が豊富でとても素敵です。
今回購入した御朱印は、なんと刺繍で長谷寺の風景が描かれていました。
紫陽花もとってもキレイな御朱印でした。


紫陽花の季節はとっても混んでいるので、また別の機会に伺って、
ぜひ海光庵で精進カレーを食べたいと思います!
長谷寺 編集部おすすめポイント
- 十一面観音菩薩像 その大きさは近くで見ると迫力があります。
- 紫陽花の庭園 紫陽花の季節には是非紫陽花券を購入して行きたい場所。
- 海光庵 境内にある絶景レストラン。お寺のカレーは是非食べたい一品。
アクセス
【最寄駅】 江ノ電線 長谷駅 徒歩5分
【住所】神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
【公式HP】詳しい情報は公式HPをご確認ください。
【Googleマップ情報】
こちらの情報は、2025年 月の情報です。最新情報は公式HPよりごかくにんください。